

本研究科、亀山市、県猟友会亀山支部の三者で「獣害被害対策推進協定」を締結
5月8日、 亀山市が、本研究科と県猟友会亀山支部の三者で「獣害被害対策推進協定」を締結したと発表しました。 この有害獣の被害の軽減に向けての取り組みについては、 本研究室の吉原佑准教授が携わられています。 (写真:伊勢新聞,...


令和5年度学業優秀学生賞授与
三重大学の卒業式にあわせて「令和5年度学業優秀学生賞授与式」が挙行されました。 そこで、本研究室の大学院2年生の堀江連太郎さんと4年生である久山高平さんがそれぞれ研究科長賞と学長賞を授与されました。


久山高平さん令和4年度学業優秀学生学長賞授与
三重大学の開学記念日である5月31日(火)、環境・情報科学館1階において、人文学部と医学部看護学科および生物資源学部の学生を対象にした「令和4年度学業優秀学生学長賞授与式」が挙行されました。 そこで、本研究室の3年生である久山高平さんが学業優秀学生学長章を授与されました。


NHK津放送局にて浦野未来さんが出演しました📺
12月10日(金)NHK総合テレビ 午後6:30~『まるっと!みえ』「ポストコロナの学生生活」にて、本研究室で学部4年生の浦野未来さん が出演しました! NHKナビゲーション https://movie-a.nhk.or.jp/sns/UVx/j52am869.html...


夏のテニス大会🔥
こんにちは! 9月27日の本日は国際資源利用学研究室のみんなでテニスを行いました! 三重大学内に設置されてるテニスコートにて開催されたテニス大会! 僕たちは歓迎会で行われる予定だった花見が雨で中止になってしまったので、初めての...


2019年度 新歓!
2019年4月に新歓を行っていただきました。 このたび、国際資源利用学研究室に田中、永山、宮川の3人が配属になりました。 初めて、先輩方や先生とたわいもない話をさせていただきとても楽しい時間を過ごすことができました。 先輩方が用意してくださっていたお菓子を食べながらそれぞれ...


国際資源利用学研究室 第一期生 卒業式🌸
第一期生6人、2019年3月25日に三重大学を卒業しました!! 同期とは、苦楽を共にしたよき戦友であり、一番の理解者である親友です。 振り返れば思い出がいっぱいです。 同期の古戸君は学長賞を受賞しました。 同じ研究室メンバーとして、とても誇らしいです。...


2018年度 謝恩会
2019年2月20日に、お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えるため、謝恩会を開かせていただきました。 三重大学の最寄り駅の江戸橋駅からほど近い、kamayan(かまやん)というおしゃれダイニングバーに国際プログラムの研究室みんなで集まり、卒業を控えた4年生と教授が思い出...


さらば戌年!2018年忘年会!
2018年12月下旬に、2018年のゼミの打ち上げを兼ねて、研究室メンバー全員で忘年会を行いました。 1年を通してイベント盛りだくさんな国際資源利用学研究室、今回は、鍋パーティーをしました。 鍋パーティーの買い出しを担当した3年生が、意気込みすぎたのか、数日前に買いにいって...


晩夏のスポーツ大会&BBQ
9に、スポーツ大会とBBQを行いました!秋分の日を過ぎ、暦の上では秋で、例年では少し涼しさを感じる季節のはずなのですが、しっかり真夏日で、がっつり汗を流しました。鈴鹿市にある「スポーツの杜」でフットサルとテニスを行いました。運動神経の良い吉原准教授のキレキレな動きに、負けじ...